Men's ダイエット

クリックで画像が切り替わります。

『Men’sダイエット』 代表 yoshi

ボディーコーディネーター yoshi

~すべてはQOL向上のために~

すべてはQOL向上のために

「男のおしゃれはその健全な精神とその肉体から」

「健全な精神は健全な肉体に宿る」

私がトレーニングを始めた頃、よく私の先輩が言っていた言葉です。頭だけを鍛えてもダメ。身体だけでもダメ。健全な精神と健全な肉体。これにより生活の質(QOL(クオリティーオブライフ)が上がります。肉体を創り上げしっかりと管理することは心を落ち着かせ、安らぎをもたらし、自信、自己評価をアップさせます。もちろん心も体も健康になる。肉体を創り上げるプロセスから学ぶことはとても多いです。これを生活に生かし、そしてQOLを上げていく。これを広めていく。それを理念に、そしてミッションとしてこの筋トレとダイエットを啓蒙する活動をしています。

2008年4月。
ついに特定健診、通称“メタボ”検診スタート

2008年、4月。ついに本格的にメタボ検診がスタートしました。その基準の曖昧さと、背後に潜む利権などをめぐって様々な議論が行なわれているようですが、はっきりいってそういったことは私たちにとってはどうでもいいことでしょう。私たちにとって認識しておかなければならないことは、現実は、それがもうすでに“スタート”しているということです。

メタボはみっともない、
メタボは社会的に「コスト負担」となる、
という風潮はもはや止められない社会に・・・

“太め”の方には厳しいでしょうが、現在は“太っていることは望ましくない”
という「社会的価値観」が定着しつつあります。なぜなら、メタボは所属する地域社会や企業にとって“コスト負担”になるからです。
「肥満解消マーケティング」
(日本経済新聞社)高橋千恵子、有元裕美子(著)
では、“ここまではっきりと言うか”、というほどのことを次のように言っています。

太っていることはもはや個人の自由ではなくなる・・・

と。ここまで言っています。太っている方には受け入れがたい言葉であり、また誤解を生む言葉ではありますが、たしかに一理あることは否めないでしょう。地域社会にしてみれば、特定検診、特定保健指導コスト、さらに中期的には生活習慣病治療などの医療コストなどがかかるわけですし、また企業においても生活習慣病による長期の病欠等の医療関連コストは下げたいというのは当然のことなのですから。

企業も黙っていられない状態が来るだろうことを予測し、いろいろ手を打っているようです。トヨタしかり、サンスターしかり、日本IBMしかり、小松製作所しかり・・・

“裸一貫”サウナに入れば
社会的地位は誰もわからない。
あなたの体があなたの名刺代わり。

“裸一貫サウナに入れば”じゃないですが、サウナや銭湯、海、プールに行けば、まさにあなたは裸一貫です。丸裸にされ、その社会的地位は誰もわかりません。あなたの今のその体があなたの名刺変わり。よほどの有名人でない限りは。

そしてまた(先ほど言いましたとおり)、もはや社会がそれを許さないような風潮、その風潮を止められない状況にまでなってきている。そういった社会的価値観ができつつあり、そしてそれは年々厳しくなっていく・・・。

このへんの認識もそろそり必要な時代となってきたわけです。この辺で少しあなたのライフスタイル、食生活、運動、そしてこの先の健康について考えてみてはいかがでしょうか。

私はできる範囲でお手伝いさせていただきます。“さまよえるダイエッター”や、“負のスパイラルでもがいている筋トレトレーニー”、そして“何から初めていいのかわからない筋トレビギナー”までを対象に、オンライン、オフラインを問わず肉体改造のサポートをしています。

【パーソナルトレーニング】

現在オフラインでの肉体改造コンサルは、2010年からスタートした有料会員制クラブ『B3クラブ』のマスターコース(審査あり)の参加者のみ。

月12回のパーソナルトレーニング

≪クライアント様の業種≫

  • 某俳優
  • 国際弁護士
  • 外科医師
  • インターネット起業家
  • ビジネスマン
  • 工務店経営
  • 学生
一方オフラインでは『B3クラブ』(ベーシックコース)を中心にコンテンツを日々コンテンツ作成。またメルマガやブログ、そしてレポート等の執筆がメインで活動しております。

経歴

2000年 5月
ボディービル 東京オープン 出場
yoshi受賞写真
2001年 3月
肉体改造コンサルスタート
初のクライアントダイエット成功(82kg→65kg)
2004年 3月
正式に『Men’sダイエット』 ボディーコーディネーター
として肉体改造コンサルティングスタート
2005年 7月
ヤフーBBマガジン7月号
お役立ちブログベスト150企画に選ばれる
雑誌YahooBB!
2008年 5月
無料レポート「割れた腹筋はこうして作れ!」執筆
3か月間で累計約6000部ダウンロードされる
割れた腹筋はこうして作れ
2008年 6月
30万部を誇るファッション雑誌
men's egg(メンズエッグ)6月号で
“モテ☆ボディーGET術”で筋トレ講師を務める
Men's egg 掲載例
2008年 8月
限定サークルCBC立ち上げ、現在メンバー約600人
(おそらく筋トレダイエット肉体改造系コミュニティー
では日本最大)
8月
処女作であり、15年の集大成
『筋トレ大百科』 リリース
ネット界の筋トレマニュアルの新たな
スタンダードを築く
9月 腹筋に特化した腹筋の専門書
『腹筋RED』 リリース
10月
続いて背筋の専門書、『背筋BLUE』
そして胸筋の専門書、『胸筋WHITE』
を執筆し『腹筋RED』を加え、通称『三部作』の完成となる
2009年 2月
yoshi初のDVD『~THE SHOT~』リリース
映像と、マインドマップを使った動画講義が
話題となり、 また新たなスタンダードを築く
2010年 6月
有料会員制クラブ『B3クラブ』発足
  • 誰も真似できないこと
  • 業界初、
  • 動画中心
  • “高校生の小遣いでも参加できるクラブ”
をコンセプトに発足。
会員しか見ることのできないクローズドな世界。
また肉体改造のプロセスを通じてQOL(クオリティーオブライフ)向上を求める男達の集まる世界でもある。
2011年 5月
再び30万部を越える雑誌men's egg(6月号)に講師として出演。yoshiのメソッドが紹介される